Thinkpad 240修理

なんかもう、ここまでハード関係の事かいてたらカテゴリ起こした方がいい気がしてきた。
でも、今更今までの記事のカテゴリ修正とかめんどい。
結局やらない気がします。kigyouです。


ちょこっとジャンクが手に入ったので、手持ちのThinkpad 240を修理してみました。
240はceleron300のB5サイズノートですが、何年か前に中古で安く手に入れて、文字打ちに使ってました。
軽くて持ち運びも出来てそれなりに重宝してたんですが、ディスプレイが映らなくなった為オブジェになってたわけです。
当時は交換用液晶が30kくらいしたんです。
今でも文字打ちくらいには仕えます。そもそもThinkpadはキーボードが素晴らしいので。
今回手に入ったジャンクは、BIOSパスワード付き(解除不能)、HDDなし、アダプタ等付属品一切なし、動作保証なしという代物ですが、電源をつないでみたところ、BIOS画面は綺麗に写ったので、パーツ取り用に利用してみる事にしました。
マザーはパスワードが解除できない為、利用できません。
CPUもマザーから外せない仕様なので再利用できません。
とりあえず、保守マニュアルを斜め読みしながらばらします。
手順概略はこんな感じ。


・ジャンクキーボードの裏側の、キーボードマークの刻印のあるネジ3つを外す。
・キーボードを外す。コネクタに差さっているケーブルも外す。
・液晶から伸びているケーブルを止めている銅のテープを剥がす。ケーブルはコネクタに差さっているので外す。
・ヒンジのネジ隠し部分2個所を外す。(ツメで止まっているだけなので、キーボード側から押してれば取れます)
・ヒンジのネジ4個所を外す。液晶ケーブルのコネクタ部分が引っかかるけど、電源ボタン部分のプラスチックパーツを折らないように軽く持ち上げて、ケーブルを通す。


これだけで240は上半身と下半身に分かれます。
ネジ7個外すだけとか超簡単。あ、一応書いておきますが分解は自己責任です。
同じ事を修理対象にも施し、後は逆順に戻していきます。
はい、修理完了。無事WINDOWS98が表示されました。
HDDの中身は後々メンテしていきますかね。てゆか、HDDが6.4しかないので交換したいですね。
ちょうど10Gのが余ってるので。
Thinkpadはジャンクパーツを見つけやすいので、修理しながら長く使えていいですね。